通信制課程×早慶セミナー で
なりたい自分になる
高校3年間はなりたい自分になるための充電期間。アットホームな教室で、話しやすい先生、真面目で優しい生徒たちと「なりたい自分」を目指しませんか。
自分で通学の日数を設定し、通学することができます。もちろん途中で生活リズムが変わってきたら設定を変更し、いつも自由なスタイルで通学できます。
創り出そう新たな
「夢・未来」
高校学力養成科
自分に合った通学日数で高校卒業が可能です。
目的
進学するための学力補助
生活改善・勉学・個人活動を両立した通学
高校生活で再スタート。諦めたままで終わらない。やりたいこと、なりたい自分を見つけよう。そして少しずつ生活習慣が規則的になるようにサポートします。
目標
大学・専門学校進学
個人活動を両立した高校卒業
なりたい自分になる。そのために必要な志望校へ。目標を持つことによる規則正しい生活ができるようになる。
通学日数と単位取得方法
自分に合った通学日数

体調や個人の活動状況により、通学を週1日から始めることができます。徐々にSTEP UPし、進学に向けて通学日数を増やそう!
対面式授業

教師との対面授業でレポートを提出し、添削されたもので反復学習、単位認定テストで単位を取得します。定期的な通学と面談により、通学リズムの確認をしていきます。
すべてのスクーリングは早慶セミナーで行います。(未来高校への登校はありません)
充実した教職員がキミを導く
国語科2名・地歴1名・公民1名・数学2名・理科2名・英語2名・保健体育科1名・家庭科1名・商業科1名・集中授業(美術1名・情報1名)

合格者の声
将来の不安から希望へ
⾼校1年⽣のときに友⼈関係に悩み、体調を崩すことが多くなりました。授業も遅れはじめ、将来に漠然とした不安が募るようになり、毎⽇が⾟かったです。その後現状を変えたくて、早慶セミナーへの⼊学を決めました。⾃分のペースで授業を進められるので、⼈と⽐べることがなくなり気がラクになりました。
また、先⽣も親⾝になってアドバイスして下さるので、先⽣に会うのが楽しみになりました。今は将来の夢も⾒つかり、毎⽇勉強するのが楽しいです。早慶セミナーへ⼊学して良かったと感じています。
学習の遅れが取り戻せた
以前全⽇制の学校に通っていた際、体調の不安から毎⽇通うのが困難になりました。学校に⾏きたいのに通えない状況が⾟く、毎⽇焦っていました。さらに、クラスメイトと勉学の差がつき始め、追いつけないことにいら⽴ちを感じていました。
なんとか遅れを取り戻そうと、藁にもすがる思いで⼊学を決めたのが早慶セミナーです。週1回から通学スタイルを決められるので、⾃分の体調と相談しながら通学できています。⾃分のペースに合わせて、通学回数を増やせることも魅⼒的でした。余談ではありますが、学校が駅から近いのも助かっています。
今では、学習の遅れを取り戻せ、学⼒が上がっているのを実感します。
こんなに学校生活が充実するとは
高校2年生のときに早慶セミナーへ入学しました。前の学校では受験に身が入らず、クラスメイトから追い抜かれることが多くなりました。優等生だと思っていたのに、どんどん落ちこぼれてしまい、学校に通うのが辛くなりました。
早慶セミナーに入学してからは、大学進学へのモチベーションを上げることができました。早慶セミナーの自分で通学ペースを決められる点に魅力を感じています。
最初は週1回ペースでしたが、徐々に増やすことで受験対策ができました。先生方の支えもあり、希望の大学に進学し、キャンパスライフを楽しめています。
よくある質問
- 未来高等学校について教えてください。
-
未来高等学校は学校法人河原学園を経営母体とする、平成19年4月に愛媛県に開校した通信制課程普通科の高等学校です。
- 早慶セミナーの通信制サポート教育について教えてください。
-
通信制高校の基本は「レポート(添削指導)」+「スクーリング(対面授業)」+「テスト(単位認定)」です。本校ではこれに加え、本校独自の教育を行い、さらなる学力の増進を図ります。
- 途中から入学できますか。
-
可能です。すでに退学している方は4月または10月に編入学、高校に在籍している方は転入学となります。また、すでに取得している単位は、高校卒業のための単位として認定されます。
- どんな生徒がいますか。
-
出席日数が少なかった生徒や、通常の高校教育よりも丁寧な指導が必要な生徒、他の高校からの転入生、プロを目指しながら進学を目標としている生徒、又はアルバイトしながら高校卒業の資格取得を目標としている生徒などと様々です。
- 教材について教えてください。
-
教材は、指定教科書、および副教材(有料)を使用します。また、スタディサプリのテキストを購入することもできます。
- 入学試験はありますか。
-
面接、作文、基礎学力テスト(英国数)があります。本校は様々な生徒を受け入れますが、服装の乱れた生徒、他の生徒に迷惑をかける生徒、まったく学習の意欲がなく学校の指導に従わない等の生徒は受け入れない場合があります。学力テストは入学後の指導資料のために行います。なお、推薦入試は基礎学力テストはありません。
- 制服はありますか。
-
制服と私服の併用が可能です。
- 大学進学の際の卒業証明書、調査書および卒業証書はどこで発行されますか。
-
卒業(見込)証明書、調査書、卒業証書は未来高等学校が発行します。本校でも卒業証書は発行可能です。
- 学割はありますか。
-
学割はあります。通学証明書はJR、私鉄とも静岡学園早慶セミナーで発行します。※なおJR、私鉄各社の規定に従いますので、対象外となる私鉄もあります。
募集要項
\早慶セミナーで学びながら
3年間で高校卒業を目指そう/
募集対象
令和5年度 | 新入学、転入・編入学 |
令和4年度 | 転入・編入学 |
出願資格
新入学 | 原則として、令和5年 3 月に中学校を 卒業見込みの方 |
転入学 | 高等学校に在籍中の方 |
編入学 | 高等学校を中途退学した方 |
選考方法
新入学 | ① 推薦入試:書類選考(推薦書、調査書)、 面接(保護者同伴) ② 一般入試:書類選考(調査書、作文)、 面接(保護者同伴)、 学力テスト(英語・数学・国語で 50 分) |
転入学 | 書類選考(作文、調査書等)、 面接(保護者同伴) |
編入学 | 書類選考(作文、調査書等)、 面接(保護者同伴) |
過去4年の高校学力養成科
卒業生の合格実績
国立大学
山口大学(教育学部)
私立大学
東北福祉大学 (総合福祉学部)・早稲田大学(人間科学部)・静岡英和学院大学(人間社会学部、特待生)・静岡英和学院大学(人間社会学部)・中央大学(国際経営学部)・静岡理工科大学(理工学部)・桐蔭横浜大学 (スポーツ健康政策学部)・名城大学(理工学部)・常葉大学(法学部)・南山大学(理工学部)・常葉大学(経営学部 、 給費生)
専門学校
・日本外国語専門学校(国際エアライン)・沼津情報ビジネス専門学校 (医療事務科)・静岡デザイン専門学校 (ファッションデザイン科)・静岡県美容専門学校 (美容)・大原学園静岡校 (総合ビジネス科)・浜松医療学院(柔道整復学科)・静岡学園早慶セミナー高校学力養成科次年度大学入学受験コース
お問い合わせ
個別教育相談のご予約や、その他のお問い合わせについては
以下フォームからご連絡ください
学校説明会 予約不要
毎月 第3土曜日
第一部 10:00〜
第二部 13:00〜
上記以外の時間でも対応可能でので、
お気軽にご連絡ください。
個別教育相談 要予約
平日開催
ご希望のお時間に合わせて
相談会を行います。
お気軽にご相談ください。